azyobuzin Advent Calender 31日目
そんなものはなかった。
というわけで流行りの今年の締めとやらをしようかと。
Digital Youth Award と Life is Tech!
なんとかいずてっくはさっさと滅びろ。
精神的ダメージ事案
僕だって小学校の卒業文集に将来の夢で.NETいじるって書いたよ(涙:C#、Unity、JavaScript、PHPを使いこなす小学生プログラマがマイクロソフトで最新技術に触れてみた|CodeIQ MAGAZINE https://t.co/Xr72B6HmZa @codeiq
— 悟り和イスキー膳 (@azyobuzin) January 22, 2014
小5に WP 開発本上げても公開できないだろ!!!!!
— 悟り和イスキー膳 (@azyobuzin) January 22, 2014
お弁当食べながら全俺が泣いてる
— 悟り和イスキー膳 (@azyobuzin) January 22, 2014
僕も志を大きくしていかねば
— 悟り和イスキー膳 (@azyobuzin) January 22, 2014
喉の奥からこみ上げるものがあるようなそんな気分
— 悟り和イスキー膳 (@azyobuzin) January 22, 2014
がりっち氏からの提案
@azyobuzin 活動しよう。学生のうちに(教訓
— がりっち (@garicchi) February 19, 2014
@azyobuzin うーん。そこらへんはうちの親は寛大だった感じするしなー。パソコン買ってもらえてないけど。コンテストとかで親に見える形で結果を残すっていうのが重要だとおもうよー
— がりっち (@garicchi) February 19, 2014
@azyobuzin MS系ならちょくちょくやってるよー。DigitalYouthCollegeとか狙い目。
— がりっち (@garicchi) February 19, 2014
というわけで id:garicchi さんと協力して Digital Youth Award への参加することになりました。
本当に感謝しています。
ただ、今思うと、本当にツイートからの名詞の取り出し方が雑だったなぁと思うばかりです。もうちょっと調べてやるべきだった。
comb meet up / CombGig2 への参加
上記の事件のおかげで高校生プログラマーコミュニティーにだんだん囲まれ始めてきて、そんな感じのイベントに行って来ました。非常に楽しかった。思えばいつぞやのプロ生勉強会で CombConf に誘われた(行ってないけど)ときはこんな感じになってるとは思いませんでしたね。
CombGig2 での我が某都立高校の闇のスライドをネット上から探し出すことが出来た方はぜひ漏らさないでください。
CoreTweet 開発への参加
初プルリクがちょうど一年前のようです。 twilog 漁ってたけどどの発言が発端なのかはわからなかった。
で、 Rx のコードを改善してたらそのうちかなり改変していって、ついに非同期サポートや、マルチプラットフォーム対応などやってしまってなどなど、今年一番いじっていたプロジェクトになりました。
勉強の話
去年の記事で勉強したくない病がやばくなってきたという話をしましたが、スクールカウンセラーの助言などなどで、家での勉強は積極的にやらない方向を保つことで結構幸せにあふれる生活を送れた気がします。
来年も勉強しないよう頑張ります。
というわけで
なかなか楽しい 1 年になった気がします。さて、憑物語待機。